2017年04月11日

パンの日スペシャルメルマガとコストコの新潟県産こしひかりはつやつやモチモチ




暖かいはずなのに風が強くて寒い火曜日、今週は
パンの日スペシャルメルマガが届きました。

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらから見れます。
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/170411/tue11d/pc_index.html

4月12日はパンの日、日本のパン発祥の日だそうです。
パンの日にちなんで、おすすめベーカリーアイテムをご紹介します!

と掲載されてるのでこれはパンがお買い得なのかしら?と思ったのに
紹介されているパンはどれもフツーの値段でした。。。
その他は新商品のご案内となっていて今回はお買い得価格はありません。。。


そして明日はパンの日ですが、それとは関係なく、
1日に札幌倉庫店で初めて購入した新潟県産こしひかりのご紹介です。

新潟県産こしひかり5kg1698円、圧力鍋で炊くとモチモチです!
2017_4_1に買ったもの6


続きを読む>>パンの日スペシャルメルマガとコストコの新潟県産こしひかりはつやつやモチモチ
posted by アナ at 19:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、米、餅、類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

New Savings for the New Yearお買い得メルマガと低温製法米の生きりもち




平日に戻った木曜日ですのでウィークエンド情報が届くのかと思いましたが
New Savings for the New Yearお買い得メルマガが届きました。

詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/170105/thu05d/pc_index.html

今週末から連休になりますのでその間のお買い得品と
真冬にオススメの商品等に家電お買い得品もあって盛りだくさんな内容です。


そして今日は年末に購入してみた低温製法米の生きりもちのご紹介です。

アイリスフーズ低温製法米の生きりもち1.8kg828円、生きりもちにしてはかなりお買い得価格です。
2016_12_30に買ったもの3


続きを読む>>New Savings for the New Yearお買い得メルマガと低温製法米の生きりもち
posted by アナ at 16:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、米、餅、類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

コストコのパールライス、秋田県産あきたこまち新米を炊いてみたらつやつや、もちもち




10月に入ってからコストコ札幌倉庫店にもどんどん新米が入荷しています!

北海道在住なこともあって、お米はやはり道産米か東北のお米が美味しく感じるのですが
コストコのお米は他店よりもお安いので我が家ではお米は必ずコストコで買います!

今回は我が家の米びつ?(お米用ケースですが)に一粒もお米が無くなってしまったので、
15日に必ず買わなきゃ!と店内を見て歩いた結果、

パールライスの秋田県産あきたこまち、新米10kg3088円、を購入してみたらやはり美味しい!
2016_10_15に買ったもの2


パールライス(全農)のこの秋田県県南産あきたこまちは特A評価だそうで、買ってよかった〜

続きを読む>>コストコのパールライス、秋田県産あきたこまち新米を炊いてみたらつやつや、もちもち
posted by アナ at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、米、餅、類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月29日

今週のウィークエンド割引情報の土鍋で炊きたい低温製法米宮城県産ひとめぼれ




数日前と同じ夏の恰好で窓を開けていたら薄ら寒くなった木曜日、
今週も明日からのウィークエンド割引情報!と新商品情報が届きました。

詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/160929/wes29h/pc_index.html

ミニカットステーキ1kgが200円OFFで割引後価格998円、はちょっと気になります。

そしてまた新商品の紹介もありました。その中で結構気になったものが〜

西日本陶器萬古焼、土鍋8号 とんすい4個セット4498円、です。
最近、土鍋でごはんを炊いてみたくなったところで
コストコにちょうど入荷だなんて!気になってしょうがないです〜

以前の記事でもご紹介しているように、我が家は結婚してウン十年、
一度も炊飯器を購入したことがなく、ずーっと圧力鍋でごはんを炊いています。

その圧力鍋で炊き上がったコストコの低温製法米宮城県産ひとめぼれは確かに美味しい!
その件とコストコで販売されてる違うお米の本音をちょっと・・・


続きを読む>>今週のウィークエンド割引情報の土鍋で炊きたい低温製法米宮城県産ひとめぼれ
posted by アナ at 17:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | コストコ、米、餅、類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

今週のウィークエンド割引情報!と低温製法米宮城県産ひとめぼれが美味しい件




今週も金曜日となりました。今週は何だか早かった〜

そして今週も今日からのウィークエンド割引情報!が届きました。
詳細は画像付きの方がわかりやすいと思うのでこちらからどうぞ〜

今週のウィークエンド割引情報は我が家的には何だか寂しい・・・

我が家では私がバナナを食べると具合が悪くなるので(多分、アレルギー)バナナ買えず、
北海道産 ばれいしょ(男爵)はあちこちで10s箱が1000円以下で売っていてもう買ってしまった。
ということでウィークエンド割引情報では特に欲しいものはないですが、

先週からの秋冬物の衣料やホームテキスタイルのフェア、でシェルパ ひざ掛けが
評判がいいので気になるのですが果たして北海道の暖かい室内で必要なものなのか?
でも札幌倉庫店でも人気商品だと思うのでどんな時に使っているのか?よかったらおしえて〜


そして今日は今更感たっぷりではありますが8月末に購入した
低温製法米宮城県産ひとめぼれ5s998円、を圧力鍋で炊いて食べたレポです。
低温製法米宮城県産ひとめぼれ



こんなに安くてどうなんだろう?と思いましたがやはり低温製法米は美味しいです!

続きを読む>>今週のウィークエンド割引情報!と低温製法米宮城県産ひとめぼれが美味しい件
posted by アナ at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | コストコ、米、餅、類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。